只今絶賛塗装中!ラッカーが大分乗ってきました。
その合間に。フィンガーボード作りです、マダガスカル ローズウッド、ハカランダはあるのですがエボニー材のが少なくなってきましたので,制作スロットも切りました。夢千鳥用のマダガスカルは整形完了です。
ライナーストリップ材もマホガニー材のものがなくなりましたので制作、8本1組で1セットです、これで9セット分。



只今絶賛塗装中!ラッカーが大分乗ってきました。
その合間に。フィンガーボード作りです、マダガスカル ローズウッド、ハカランダはあるのですがエボニー材のが少なくなってきましたので,制作スロットも切りました。夢千鳥用のマダガスカルは整形完了です。
ライナーストリップ材もマホガニー材のものがなくなりましたので制作、8本1組で1セットです、これで9セット分。
投稿日時 7月 22,2025 火 9:39 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
塗装入り!
まずは薄いニトロセルロースラッカーで下塗り、乾いたらサンディングシーラーを塗って、さらにそれが乾いたら研磨で本塗装いりです。
投稿日時 7月 18,2025 金 10:54 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
研磨を終えていよいよ塗装です。一応ネックとボディを接合して
完成姿をイメージ。マスキングして塗装ブースへ!
投稿日時 7月 17,2025 木 11:04 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
ネック もう一息!
フレイム入りコア材は本当に硬いです。削る手作業量はマホガニーの5倍くらい違います。ようやくここまで来ました。ナフサオイルで傷の検査を終えてあとは最終研磨です。
投稿日時 7月 16,2025 水 9:19 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
ネックの整形開始です。見た目はマホガニーとさほど変わりませんが硬度はこちらの方が全然固いです、ましてフレイムの入ったものは更に固いのでじっくりと取り組みます。
今回の材は奇麗なフレイム入り、これでラッカーが染み込むと一段と際立ちます。
投稿日時 7月 14,2025 月 11:07 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »