コンサートウクレレのライナーストリップ2枚を接着して1本にしました。
ギターのサイド、ライナーストリップも曲げます。



Posted on May 19,2023
コンサートウクレレのライナーストリップ2枚を接着して1本にしました。
ギターのサイド、ライナーストリップも曲げます。
投稿日時 5月 19,2023 金 8:26 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on May 17,2023
ウクレレは2本のライナーストリップを接着、一本にします。片側づつ。
ギタートップはサウンドホールをくりぬきエッジを滑らかに整えます。
そしてサイドとライナーストリップの曲げ準備。久々にベンディング マシーンの登場です、(画像は使いまわしもの)
友あり、遠方より来る!で明日の作業は休みます。宜しくご了承ください。
投稿日時 5月 17,2023 水 1:50 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on May 16,2023
気分も上がります。
ウクレレはリングを入れて裏にはブリッジプレートの接着、バックにはセンターシームを接着してブレイシングの用意です。
ギターのトップ裏にはサウンドホール補強版を整形、接着です。
投稿日時 5月 16,2023 火 10:58 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on May 15,2023
ウクレレはサイドとライナーストリップを手曲げです。
ギターのサウンドホール リングも曲げて入れました。木を使いますとひと手間増えますがいい味を出してくれます。
投稿日時 5月 15,2023 月 11:01 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on May 12,2023
ギター、ウクレレ共にリング用の溝切です、そして材(メイプル、ローズウッド)を準備。
ギターバックには同じ材から取ったセンターシームを整形、接着しました。
投稿日時 5月 12,2023 金 9:51 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »