blog
mail

Posted on May 24,2023

接着進行中

タイトル付け困りますね。ウクレレはライナーストリップの接着が終わりました。トップのブレイシングを接着します。

ギターはネック、エンドブロックをサイドに接着、この間にライナーストリップを整形します。

投稿日時 5月 24,2023 水 10:54 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on May 23,2023

曲げ作業完了そして

ウクレレはライナーストリップを整形、サイドの上下に接着します。

作業が完了したギターのサイドとライナーストリップ、そしてネックとエンドブロックの整形です。木目の方向が違います。

投稿日時 5月 23,2023 火 10:13 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on May 22,2023

いろいろ接着!

ウクレレボディにはブロックを接着、ライナーストリップも各2枚の薄板から1本の部材になりました。

ギターの方はライナーストリップ、3枚を1本にボディシェイプに合わせて接着します。まだサイド板に貼っているのではありません。

投稿日時 5月 22,2023 月 10:11 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on May 20,2023

曲げ作業完了そして、、

ウクレレサイドにトップとエンドブロックを接着します。

ギターのサイドのベンディングも完了です。使い終わったベンディングマシーンはステンレス板を綺麗に磨きます。ヤニが残っていると次回使う時にこびりついて大変です。ついでにマシーンの中身。200ワット電球3つというとてもアナログな世界です。電球は勿論予備を確保してあります。

投稿日時 5月 20,2023 土 1:08 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on May 19,2023

曲げ作業は続く、、、

コンサートウクレレのライナーストリップ2枚を接着して1本にしました。

ギターのサイド、ライナーストリップも曲げます。

投稿日時 5月 19,2023 金 8:26 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

968031