blog
mail

Posted on January 23,2025

ピスタチオは乾燥待ち、他の2本は塗装中ということでフレイムド マホガニー ソプラノ用のネックのフレット打ちです。ボディはこのように奇麗なフレイムが出ている材です。

投稿日時 1月 23,2025 木 9:10 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on January 20,2025

楠 コンサート 本塗装入り

下塗り、サンディング シーラーを施して、それをさらに落として今日から本塗装入りです。ラッカーが乗ってくると木肌が気持ちよいあめ色に変わってきます。塗装ブースでマホガニーと並びました。ピスタチオはまだ待機中です。

投稿日時 1月 20,2025 月 9:11 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on January 17,2025

楠コンサート ネック成形完了、そして塗装入り準備。

とても奇麗な材です

ボディ材¥は在庫40年以上の貴重材

投稿日時 1月 17,2025 金 8:27 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on January 15,2025

ピスタチオ ソプラノ研磨はそろそろ良いかなと思ったのですが少し早すぎでした。

もう少し乾燥していないと鏡面仕上げは無理ですね、というわけで後3~4日待ちです。

投稿日時 1月 15,2025 水 10:08 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on January 14,2025

ピスタチオ ソプラノは乾燥中、マホガニー コンサートは本塗装真っ最中そして楠コンサート ネックはフレット打ち完了です。

投稿日時 1月 14,2025 火 10:05 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

925607