夢千鳥、研磨を終えて着色準備です。


夢千鳥のサンバースト塗装の上にクリアラッカーを吹きます、ついでにパイン用のブリッジも着色しましたのでその上にクリアーを。ちなみに当 工房のラッカーは全てニトロセルロース ラッカーです。適度な柔らかさと光沢が楽器の魅力を際立たせてくれます。
メイプル 夢千鳥のネックの整形開始です。
投稿日時 2月 20,2024 火 9:53 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
夢千鳥はベースの黄色にブラウンのグラデーションです。ハカランダソプラノはサドルを作ってピッチ合わせのコンペンセイションでサドルの頂点の位置決め。サイド部分に要タッチアップありです。そしてハーフパイン用にサドルを作って着色!
投稿日時 2月 19,2024 月 9:05 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on February 16,2024
今日は普段あまり使っていない色物用スプレーガンの掃除に時間をとられてしまいました。夢千鳥はサンディング シーラーで目止めを終えた後、研磨して黄色に着色です。これはココボロ材から抽出した独自の物で非常に深みのある美しい色合いです。
ハカランダソプラノは ブリッジにサドルスロットを開けました。
投稿日時 2月 16,2024 金 10:17 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »