ライナーストリップの接着が終わりました。
トップのサウンドホール リング開けの前に裏板補強です。


ライナーストリップの接着が終わりました。
トップのサウンドホール リング開けの前に裏板補強です。
投稿日時 6月 19,2025 木 1:01 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
ライナーストリップをサイドに接着していきます一度に全部はできないので順番に。写真はカッタウェイ側。
投稿日時 6月 18,2025 水 10:52 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
ネックブロックとエンドブロックを作って接着します。念のためカッタウェイの角の部分の内側補強材も。
投稿日時 6月 17,2025 火 12:26 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
サイドを曲げ終わったなら今度はライナーストリップ。
マホガニーの薄材を曲げてボディシェイプにします、その2枚を接着して1本に!(接着の様子の画像は取り忘れましたので別のソプラノのです)
投稿日時 6月 16,2025 月 10:11 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
コア コンサートの制作開始、まずはサイドの曲げから。
一番難しいカッタウェイ部分も奇麗に完了しました。これで万が一に備えて用意しておいた予備の材を使わずに済みました。
投稿日時 6月 14,2025 土 12:31 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »