blog
mail

Posted on November 05,2025

パイナップル ボディとネックにジョイント部を作りネックエンドには整形用に

断面カーブを削り取りました。

ワイゼンネックは塗装準備です。

投稿日時 11月 05,2025 水 2:10 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on November 04,2025

パイナップル用ネックにヘッドべニアを接着、インレイ用にトルコ石を用意しました。今回は人造ではなくて本物を使用します。

ワイゼンネックの整形開始です。とても面倒な形状です。ボディの延長線と同じラインになるように、なおかつ取り付け部に上下左右ぴったりと合うようにしなければなりません。下部の3角形から上部の半円形にスムースにつながるように、まるでモダンアートの造形物のようです、それで下の先端部分はノミのは先のように鋭いエッジにしなければいけません。我ながらなんともすごい形状にしてしましました。頑張りました!

投稿日時 11月 04,2025 火 12:10 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on October 31,2025

パイナップルにバインディングが付きました、余計な装飾は入れずにあくまでもシンプルに!そしてネックの番です。

ネック、ヘッドべニア、フィンガーボードすべて5Aクラスのハイグレードフレイムド コアです。

ワイゼン用ネックA.Bはフレット打ち準備。

投稿日時 10月 31,2025 金 12:53 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on October 30,2025

パイナップルボディにバインディング用の切り欠きを施してコアの白いサップ部分を曲げます。

ワイゼンロープは2本のネックにフィンガーボード接着完了。

投稿日時 10月 30,2025 木 2:20 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on October 29,2025

パイナップルのバインディングもコアでということで貴重なギターのトップ、バック材端から切り出しました。

ワイゼンロープCはフレット打ち終了、Bはフィンガーボード接着です。

投稿日時 10月 29,2025 水 7:37 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

992820