blog
mail

Posted on September 14,2022

ピスタチオ 音出し!

弦を張って調整です。コロコロと心地良い響きがたまりません。ナット脇にラッカー乗せです。

投稿日時 9月 14,2022 水 10:00 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on September 13,2022

ピスタチオ ソプラノウクレレ

ゴール手前です。サドル溝切、ナット作り、ペグ装着。一気に完成まで持って行きたかったのですが 微妙なスクラッチをサウンドホール近辺に発見で、タッチアップです。夢弦堂ウクレレのネックは硬いコア、メイプルの使用頻度が高いです。薄いヘッドにギター型ペグの取りつけはネジ穴開けに神経を使います。

投稿日時 9月 13,2022 火 9:42 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on September 12,2022

ギター修理も、、、

猛暑のせいで滑ってしまって落としたギターの修理です、以前載せた画像の物が

無事に治りました。この後は他の調整箇所、リフレットですが、その後に塗装に入ります。

投稿日時 9月 12,2022 月 3:25 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on September 10,2022

夢千鳥

ラベルを貼って弦高調整も完了、ナット脇にラッカーを盛って乾燥中!

投稿日時 9月 10,2022 土 9:45 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

Posted on September 08,2022

猫耳カッタウェイ コンサート

ラベルを貼って、更に弦を張りました。ナットの溝を削って弦高調整完了。

きらびやかな高音、伸びのあるふくよかな低音、自画自賛で実に気持ちの良い音です。ナット脇にラッカーを盛って只今乾燥中!

尚都合により明日は作業をお休みします。宜しくご了承下さい。

投稿日時 9月 08,2022 木 9:53 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »

969664