ウクレレ群は乾燥中。トップ入れ替えギターはブレイシング材準備、使う場所によって木目の方向が違いますがいずれも本当にまっすぐな超優良材を採用しています。
たまには自分のも。もう20年前以上のDタイプのヘッドべニアのココボロ材とインレイを入れ替えました。後はフレット打ち替えと角度調整です。




ウクレレ群は乾燥中。トップ入れ替えギターはブレイシング材準備、使う場所によって木目の方向が違いますがいずれも本当にまっすぐな超優良材を採用しています。
たまには自分のも。もう20年前以上のDタイプのヘッドべニアのココボロ材とインレイを入れ替えました。後はフレット打ち替えと角度調整です。
投稿日時 4月 28,2025 月 9:39 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
マホガニーコンサートはもうすぐ完成、サドルを載せました。弦長補正も終了!
アディロンダック トップはサウンドホール裏補強板を接着後、穴あけ!
投稿日時 4月 25,2025 金 9:55 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
ウクレレ塗装の合間に。
トップ入れ替え用のギタートップの制作です。ジャーマン スプルースを
アディロンダックに入れ替えます。写真はサウンドホール リングを切ってアバロニ材の貝を埋め込みました。
投稿日時 4月 24,2025 木 9:59 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
本日のリアル画像、塗装ブースです。ピスタチオ ソプラノとコンサート本塗装真っ最中!
投稿日時 4月 21,2025 月 2:02 PM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »