00ボディは途中研磨でラッカーの乗り具合をチェック、ようやく半分くらいといった所です。今度は場所を入れ替えてOMの全体にラッカーを掛けて塗装を柔らかくします。これで乾燥させると研磨をし易くなります。


Posted on February 08,2023
00ボディは途中研磨でラッカーの乗り具合をチェック、ようやく半分くらいといった所です。今度は場所を入れ替えてOMの全体にラッカーを掛けて塗装を柔らかくします。これで乾燥させると研磨をし易くなります。
投稿日時 2月 08,2023 水 10:10 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on February 06,2023
塗装中の画像は変わりようがないのでむりやり作ります、コアソプラノ用のネックです。綺麗なトラ杢!
投稿日時 2月 06,2023 月 9:34 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on February 03,2023
珍しい風景です。こんなことは滅多にありません。
投稿日時 2月 03,2023 金 8:38 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on February 02,2023
00ボディのサイド塗装は順調に、そしてOMの補正もほぼ完了です。
コアネックは整形完了です、先のコンサートと同じ材で上品な薄い杢があります。塗装準備でそののち下塗り。ウクレレボディ3本並びました。
投稿日時 2月 02,2023 木 9:15 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »
Posted on February 01,2023
ハカランダ コンサートとフレイムド コア ソプラノウクレレは下塗り、目止めを施しました。
そしてハカランダ ソプラノ用のコアネックの整形開始です。ほぼ8割くらいまできました。
投稿日時 2月 01,2023 水 10:15 AM | 投稿者 夢弦堂 | コメント(0) »